【施工日記】熊本市南区にて断熱施工を実施しました|2024年4月14日
- ku min
- 4月14日
- 読了時間: 1分
更新日:4月16日
本日の発泡ウレタン断熱施工

本日は熊本市南区にて、断熱施工を行いました。天候はくもりで、外作業にも支障はなく、順調に作業を進めることができました。
今回の現場では、屋根断熱120倍、壁断熱95倍、基礎断熱60倍といった仕様で施工を行いました。それぞれの箇所に適した倍率の断熱材を使用することで、熱効率を最大限に高めるとともに、長期的な省エネ効果が期待できる構造となっています。
現場では、特に断熱欠損が発生しないよう細心の注意を払いながら作業を進めました。断熱施工は目に見えにくい部分ですが、わずかな隙間や施工不良が後々の快適性や光熱費に大きく関わってくるため、精度が求められます。当社では経験豊富な職人が、1つ1つの工程を丁寧に仕上げることを心がけています。
施工後には、すべての箇所の確認を終え、無事に作業完了となりました。今回のようなくもり空の日は、直射日光による温度変化も少ないため、断熱材の膨張・収縮にも影響が出にくく、安定した施工が可能です。
今後も、地域の気候に合った高品質な断熱施工を通じて、お客様の快適な住環境づくりをサポートしてまいります。
断熱施工職人:Y-Matsumoto