【熊本市東区・4/11施工レポート】屋根・壁・基礎の断熱吹き付け作業を実施しました
- ku min
- 4月11日
- 読了時間: 1分
更新日:21 時間前
本日の発泡ウレタン断熱施工

本日は熊本市東区にて、屋根・壁・基礎全体の断熱吹き付け工事を行いました。天候にも恵まれ、作業中は汗ばむほどの陽気。晴天のもと、吹き付け作業も順調に進みました。
今回の施工では、屋根200mm、壁95mm、基礎部分25.6mmに対し、発泡ウレタン断熱材(120倍発泡)を使用。UB基礎立ち上がり部分は25mm、基礎外面と仕切り壁・土間については60mm厚にて施工し、450mmの折り返し処理も施しています。一周すべての基礎面にしっかりと吹き付けを行いました。
現場では、壁側のボード張り上げ作業のスケジュールに合わせ、屋根の水下側については厚みの納まりを優先。ボード施工完了後、厚み不足となる部分に関しては、日を改めて再施工を行う予定です。こうした調整も、全体の工程を円滑に進めるためには欠かせないポイントとなります。
作業車の内部は材料や配管機材でいっぱいですが、丁寧に整頓された様子から、日々の現場管理の細やかさが伝わってきます。ヘルメットや服にはウレタンの飛散跡がびっしり。今日も現場でしっかりと汗をかきながら作業にあたりました。
断熱施工職人:Y-Matsumoto