top of page
受付 9:00~17:00 土日祝日休み
カテゴリーから探す


【熊本市西区島崎6丁目】雨の合間に進める浴室まわりの仕上げ作業(2025年4月11日)
本日は熊本市西区島崎6丁目の現場にて、フルリフォーム工事を進めています。朝は晴れ間も見えましたが、昼過ぎからは本降りの雨に。外部作業に支障が出る前に、午前中のうちに外壁まわりの補修を中心に進め、午後からは屋内へ移動し、浴室まわりの仕上げ作業を行いました。...
4月11日


🏡【現場ブログ】西区島崎6丁目のリセットハウス、ただいまフルリノベ中!
こんにちは!宮崎ハウジング代表の宮崎紀男です。職人歴30年を越え、熊本の家づくりと共に歩んできた私が、今回も魂を込めて現場の空気をお届けします! 今回ご紹介するのは、熊本市西区島崎にて施工中の【リアルトハーツ/リセットハウス】。フルリノベーションで生まれ変わる住宅の“今”を...
4月9日


失敗しないリフォームのポイント
築100年以上のお家の台所をリフォーム。100年の歴史と味のある梁はあえて見せる形で残しました。 1. はじめに 前回は、 リフォームプランの立て方と注意点 について解説しました。今回は、具体的なリフォーム事例を紹介しながら、リフォームで失敗しないためのポイントについて詳し...
2024年6月5日


リフォームプランの立て方と注意点
1. はじめに 前回は、 築年数が古くなった分譲マンションのリフォームの重要性 について解説しました。今回は分譲マンションと戸建て問わず具体的なリフォームプランの立て方と、その際の注意点について詳しく見ていきます。 2. リフォームプランの立て方...
2024年5月30日


築年数が古くなってきた分譲マンションのリフォームの重要性
1. はじめに 戸建住宅だけでなく、分譲マンションも築年数が古くなるとリフォームの必要性が高まります。老朽化した設備や内装は、生活の質を低下させるだけでなく、安全面でも不安が生じます。そこで今回のシリーズでは、分譲マンションのリフォームについて、その重要性・具体的な方法、そ...
2024年5月15日


【電気代が安くなるだけじゃない】健康な暮らしを実現する「断熱リフォーム」のススメ
地球温暖化の影響でしょうか、最近の夏は極端に蒸し暑い日が多くエアコンなしで過ごすことができません。 増える一方の電気代を何とか節約しようと 断熱リフォーム をする方が増えていますが、これは健康面でも多くのメリットをもたらします。...
2021年10月12日


【損をしない住まいづくりとは?】断熱リフォーム工事で補助金120万円を得ることに成功した話!
国や自治体が、特定の条件を満たした リフォーム工事 に対して 補助金や助成金 を出しているのをご存知でしょうか? 中には 補助額が100万円を超えるものもあり、毎年多くの方が利用しています。 補助金制度を活用したリフォーム事例を取材しました。 ...
2021年10月5日


【ミヤハウ実例】誰しもが持つ悩み「実家問題」の解決はこれだ!(第4話)
古民家の一部を大リニューアル! 「居住スペースのみのエンディングホーム」とは!? ( 第三話はこちら ) ( 第二話はこちら ) ( 第一話はこちら ) エコキュート購入で金が無いミヤハウ-メディア所属ライターの上野です。 少し間が空きましたが、4回目の今回で最終話です。...
2021年9月20日


【賢い補助金制度の使い方】 補助金制度を使って工事費の自己負担分が 4分の3に!
まだまだご存知ない方が多いリフォーム工事を対象にした補助金・助成金制度。 確かに「どんな内容の工事をすればもらえるのか」あるいは「ど のくらいの金額がもらえるのか」など不明な点が色々とありますが、制度 をきちんと理解して活用することで予定していた以上の内容の工事ができること...
2021年8月5日
興味のある単語から探す
bottom of page