top of page
受付 9:00~17:00 土日祝日休み
カテゴリーから探す

【自然災害に対応した火災保険の使い方】浸水被害には保険金が下りないケースもあります!
秋口に最も多い自然災害は何か? こう聞かれれば、多くの方は台風を思い浮かべるではないでしょうか。 しかし、秋口に多いのは台風だけではありません。 「秋雨前線」という言葉があるように、秋は前線の影響で台風の有無にかかわらず大雨や豪 雨が降りやすい時期でもあります。 ...
2021年8月16日

【お家時間が増えた今だからこそ】バスタイムを充実したものに変えてみませんか?
寒くなると普段にも増してバスタイムが恋しくなるものです。 コロナで家にいる時間が増えたため、バスタイムをより充実したものにしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 快適で心身ともにリラックスできる浴室空間とはどんなものなのでしょうか。 ...
2021年8月13日

【あなたのお宅は大丈夫? 】コンクリートの壁に見つけた小さなヒビは放置すると建物倒壊のリスクが増大!
コンクリート造の建物に付き物のクラック(ヒビ割れ)。皆さんはどうされていますか? クラックはそのまま放置しておくと建物全体の劣化を招く恐れがあります。 見つけたら、できるだけ早急に対処しなければなりません。 今回はクラックの種類やできてしまった場合の対応などについて解説...
2021年8月11日

【自然災害鑑定士より】台風で破損した自宅の屋根を修理費用200万円を保険金でカバーした話 !
火災保険に加入しているけれどこれまで一度も使ったことがないーという方は多いのではないでしょうか? 「だって自宅が火事になったことがないから当たり前だよ」 ほとんどの方はこうお答えになると思います。 では自然災害で自宅が被害を受けたことはありませんか? ...
2021年8月9日

【そのリフォームちょっと待った】偽の現場写真を使った悪質リフォーム業者の手口
悪質なリフォーム詐欺が後を絶ちません。 頻繁に注意喚起されているにもかかわらず被害者の数が減らないのはなぜでしょうか? それは皆さんの心のどこかに。。 「自分は大丈夫」 「自分を騙したところで大した得にはならないだろう」 という油断があるからに他ありません。 ...
2021年8月6日

【賢い補助金制度の使い方】 補助金制度を使って工事費の自己負担分が 4分の3に!
まだまだご存知ない方が多いリフォーム工事を対象にした補助金・助成金制度。 確かに「どんな内容の工事をすればもらえるのか」あるいは「ど のくらいの金額がもらえるのか」など不明な点が色々とありますが、制度 をきちんと理解して活用することで予定していた以上の内容の工事ができること...
2021年8月5日

【コロナ時代の自宅リフォーム】空間を有効活用して造るテレワークスペース
新型コロナウイルスの大流行に伴い、テレワークや在宅勤務を推奨する企業が増えています。 しかし一方で、 「テレワークするように指示されたものの自宅に集中して仕事をするスペースがなくて困っている」 という声もあります。 そんな方々のために話題のテレワークリフォームについてま...
2021年8月3日

【健康被害】リフォーム後にアレルギー性鼻炎を発症!断熱工事で家の中が高湿状態に!?
「リフォームしたら子どもの体調が悪くなった」 「最近、急に鼻炎になった。リフォームして住環境が変わったことと何か関係があるのだろうか...」 家をリフォームした直後に体調に異変が生じたという人は意外と多くい ます。 原因は、リフォームで使用した建材や建具などに含まれるホル...
2021年7月28日

【リフォーム】ペットが快適だと感じる家は人にとっても快適!人を不快にさせない空間づくりのススメ!
「床が滑りにくい」 「壁がキズ付きにくい」 「部屋にニオイが残りにくい」 ペットに配慮した住まいは人にとっても住み心地が良いものです。 ペットと共に快適な暮らしを送るためにも、ワンちゃんや猫ちゃんを飼われている方はペットに配慮した空間造りにチャレンジしてみませんか?...
2021年7月16日
興味のある単語から探す
bottom of page